top of page

肥後考古学会
公式ホームページ

肥後考古学会は熊本県を中心に活動する考古学研究会です。
1930(昭和5)年に発足し、90年以上の歴史を持ちます。
主に年3回の例会と、会誌の発行(不定期)をおこなっています。

プロジェクト.jpg

​入会案内

入会をご希望の方は、肥後考古学会からの連絡方法を「郵送」または

「電子メール」による連絡方法をお選びいただけます。

会則をご確認の上 振込取扱票の通信欄に

 ①氏名(よみがな)

 ②住所

 ③電話番号

 ④e-mailアドレス(お一人 1つまで)

​ ⑤入会希望

 ⑥郵送の連絡 あるいは 電子メールの連絡 いずれかを選択

を全て記入の上、年会費500円を添えて郵便局でお申し込み下さい。

(振り込み手数料は入会希望者負担となります)

 

郵便振替 01980-7-23854

加入者名 肥後考古学会

入金が確認できましたら、入会受け付け完了となります。

​ご不明な点がございましたら、事務局までお問合わせ下さい。

お知らせ

肥後考古学会ついての最新情報や、皆様へお知らせを掲載します。

第288回例会開催のお知らせ

肥後考古学会 例会資料集 販売のお知らせ

肥後考古新刊 第23号販売のお知らせ

会誌『肥後考古』執筆要項について

​総会・例会 活動報告(第287回例会終了)

会誌『肥後考古』既刊号のご案内

​『肥後考古』既刊号の目次、在庫状況についてご案内します。

お問い合わせ先

入会希望・例会・会誌購入に関するお問い合わせは、下記メールにご連絡ください。

メールアドレスが新しくなりました。

me

higokouko※gmail.com 

​(※はアットマークに置き換え)

bottom of page